酒飲んで、車いじって、トロンボーン吹いて、寝る。そんな生活に憬れる今日この頃。
日記の更新は気の向くまま、つれづれなるままに・・・

debian

Xfce4のアプリケーションメニューの編集

Google Chromeを起動させたときのプロセス数を減らすために、起動オプションの「--renderer-process-limit」を追加しようと思って、Xfce4のアプリケーションメニューの設定を編集する方法をググったのですが、やれ{HOME}/.config/menusにファイルを作成しろ…

shutdownで起動時にディスクチェックが出来なくなった件

再起動時に強制的にディスクチェック(fsck)をするには # shutdown -r -F now と-Fオプションをつけるとよい、はずだったのですが、systemdを採用した最近のdebian(jessie以降?)ではこの-Fオプションが(いつのまにか)無効になったようです。 #776997 - system…

protocol negotiation failed: NT_STATUS_INSUFFICIENT_RES RESOURCES

DebianでsmbclientをつかってWindowsのフォルダをマウントしようとしたんです。 参考:http://uturo1.nevernothing.jp/samba_client/そしたら # smbclient -L winserver -U user01 Enter user01's password: protocol negotiation failed: NT_STATUS_INSUFFI…

owncloud 6.0.0にVersion UP

なんとなくバージョンアップしてみた するとログファイル(owncloud.log)に大量の {"app":"core","message":"storage backend \\OC\\Files\\Storage\\Google not found","level":3,"time":"2013-12-18T07:25:05+00:00"} {"app":"core","message":"storage bac…

owncloudを導入してみた

自宅のサーバをDropboxみたいに使えればいいかな、と思ってowncloudをインストールしてみた。 そのときのトラブルと解決の経緯を。 owncloudのサイトからtar.gzファイルを落として解凍。 でもってapacheのドキュメントディレクトリにコピーしてapacheの設定…

Chrome, ChromiumでFlash Player

最新のChrome&ChromiumでFlashPlayerが使えませんでした。 ググってみたらLinuxでは結構有名なことらしく、結論としてはAdobeのサイトからVer.11.2のFlashPlayerをDLしてみそ、ということでした。 Flash Player 11.2 を有効にする(Google Chrome | Linux)…

Debian Squeezeで最新Chromium

Chromeの共有機能の良さにハマって、最近は家でもスマホでもブラウザはChromeを使っている。加えてひ弱なサーバー(Pentium III(!))でも軽快に動くので、とても重宝している。がしかし!なぜかサーバー(Debian Squeeze)のChromeではFlash Playerが動作しな…

etchからlennyに

lennyのリリースが出ていたのでVersion upしてみた。 方法は簡単。/etc/apt/sources.listの"etch"と書いてあるところを"lenny"とするだけ。 最低 deb http://ftp.jp.debian.org/debian lenny main non-free contrib deb http://security.debian.org/ lenny/u…

ロシアとの戦い

自宅鯖へロシアからのアクセスが後を絶たない。というか大杉www 殆どは掲示板へのスパム書き込み。 まぁDrupalとMovableType側でスパム対策をしているしpostfix側で不正リレー対策をしてるからいいや、と様子見状態だったのだけど、一日に何度も叩いてく…

OP25B

「Outbound Port 25 Block」というのがISPで続々と取り入れられている。おかげで自宅サーバからメール送信すると、相手先のメールサーバから「554 Relay access denied」とことごとくはじかれてしまう。 まぁ、もっともメールはgmailや別ISPから送信するので…

データベースの破損

昨日、寒い中Midget1500をいじったので整備日誌でもUPするか、と思って管理画面へ行ったら、なんか更新ができない状態になっていた。 「ん?」と思ってサーバのログを見て見ると、使っているMySQLのDBが破損していた。 がーん、と思って復旧を試みたのだが、…

Postfix+MySQL+Courier-pop&PostfixAdminでメールサーバ

以前はPostfix+Qpopperでメールサーバを構築していたが、マシンが逝ってしまったついでにPostfix+MySQL+Courier-popでサーバを組んでみた。バーチャルドメインのメールアドレス管理が簡単になる、という誘惑もあった。 実際の構築方法は他のサイトに任せる。…

「Linux使い」=「Google使い」

たった今勝手に作った定理。 ちょっとしたことなら誰かに聞いたりMLに投稿するよりググった方が早く解決することが多い。 特にlinux関連のMLの過去ログは基本的にhtml化されているので、いちいちMLに入会してどーのこーのしているよりはgoogleなどで検索した…

sambaの不具合

以前からweb鯖のsambaがどうしても動かなかった。当初は「kernelを2.6.8以上にしないとDebianではうまく動かない」という情報もあってkernelをupdateしたのだが、それでも動かない。 動かないといってもnmbdは動くのだがsmbdが動かないため、結局ダメという…

dracとqpopper-drac

をインストールする。「aptitude install drac qpopper-drac」でGO! dracに必要な設定は、postfixのmain.cfに smtpd_recipient_restrictions = permit_mynetworks, check_client_access btree:/var/lib/drac/dracd, check_relay_domains を追加すること。あ…

aptitudeと依存性

id:tokurunnさんのトラックバックに反応。(http://d.hatena.ne.jp/tokurunn/20050917#1126952287)ご存知のことだと思うので弘法に説法だと思いますが、一応、Debianのリリースノートでは sarge 版の `aptitude' は、コンソール上でのパッケージ管理に適した…

apt-getとaptitudeの使い分け

id:tokurunnさんのトラックバックに反応。(http://d.hatena.ne.jp/tokurunn/20050907#1126076140)aptitude install hogehogeとすると、apt-getにおけるapt-get updateの作業を同時にやってくれるので楽、というのが一番の理由。あと依存性もちょっと賢くなっ…

qpopperをインストールする

SMTP鯖の次はPOP3鯖だ!参考にしたサイトはこちら debian/qpopper install % sudo aptitude install qpopper で、あっという間に終了。でもinetdを削除しているので % sudo aptitude install inetd として終了。 % telnet localhost 110Trying 127.0.0.1... …

Postfixをインストールしてみる

ファイルサーバとして立ち上げたマシンをSMTP鯖にしてみんとてす。ということでPostfixをapt-get。DebianではEximがあるのだが、どうもイマイチっぽいのであえてPostfixにしてみる。 参考にしたサイトはこちら PostfixによるSMTPサーバ構築メモ % sudo aptit…