酒飲んで、車いじって、トロンボーン吹いて、寝る。そんな生活に憬れる今日この頃。
日記の更新は気の向くまま、つれづれなるままに・・・

2015-01-01から1年間の記事一覧

クレマチス 鉢上げ

10月に挿し木にしたクレマチスの鉢上げです 根の成長が気になるところですが・・・ まぁまぁの成長具合でした。 3号のポリポットへ鉢上げします。用土の配合は培養土5+赤土5+バーミキュライト2 元気に育ってくれるかな。

サイドテーブル製作

DIY

前回のTV台製作で相当気を良くしたのか、奥さんから「ソファーの横に置くサイドテーブルを作って欲しい」とのリクエストが。 「なんとなくこんな感じ」じゃわからんから寸法が入ったポンチ絵を作って、と言ったところ後日こんなものを渡されました なんとな…

DIYでTV台の製作

DIY

TV台を変えたい、というリクエストがあったので、作ってみました。 例によって例のごとくフリーの3DCADソフトのDesign Sparkで図面作成。 30mm厚のパイン集成材を使って、どデカイ箱を作る感じです。 ホームセンターで幅400mm×長さ910mmのサイズのものを3枚…

Xfce4のアプリケーションメニューの編集

Google Chromeを起動させたときのプロセス数を減らすために、起動オプションの「--renderer-process-limit」を追加しようと思って、Xfce4のアプリケーションメニューの設定を編集する方法をググったのですが、やれ{HOME}/.config/menusにファイルを作成しろ…

久しぶりに家サーバのownloudにログインしたら、以下のエラーが出てしまった。 Cannot execute statement: impossible to write to binary log since BINLOG_FORMAT = STATEMENT and at least one table uses a storage engine limited to row-based logging…

クレマチスの花

とうとう「園芸」というカテゴリーを作ってしまった。。。 ということで、春先に購入したクレマチス。 1年生草を購入したためなのか、植え替えた直後に枯れる寸前までになって、切り戻しをして何とか生きながらえた6月の写真がこちら。 そこからあれこれ育て…

shutdownで起動時にディスクチェックが出来なくなった件

再起動時に強制的にディスクチェック(fsck)をするには # shutdown -r -F now と-Fオプションをつけるとよい、はずだったのですが、systemdを採用した最近のdebian(jessie以降?)ではこの-Fオプションが(いつのまにか)無効になったようです。 #776997 - system…

激安!簡単!トロンボーン用マウスパイプケースを自作

トロンボーンのマウスパイプは、一度決まるとあまり交換することはないのですが、コンディションによって交換する事があります。 でも、非常に薄い金属パイプなので、迂闊にケースの中に入れておくと潰れたりします。 市販のケースやポーチもあるのですが微…

棚つくり

DIY

洗面所と洗濯機との間に20cmほどの隙間があるのですが、そこを有効活用しようとホームセンターとかニトリとかにある出来合いの棚とかを探していたのですが、なかなか思うようなサイズのものが無かったので、いっそのこと自作してみました。 まずは図面作成な…

Xperia Z (SO-02E) のROOT化

5月にdocomo⇒auへの乗り換え&Xperia Z3(SOL26)に機種変更しました。 これまで使っていたXperia Z(SO-02E)からアプリ等を移行して処分、と思ったのですが性能的にもまだまだ使えるので、乗り換え寸前にSIM LOCKを解除しておきサブマシンとして存命させること…

ビワの種まき

ビワの種を植えてみました。 1cm程度のビワの種が1粒。育て方をググってみたところ「培養土に埋めるだけ」「1ヶ月で芽が出る」とのこと。水はけの良い土がいいみたいなので、培養土に鹿沼土と赤玉土を混ぜ込んだ用土を作成。余っている小さめのポットに土を…

松本民芸家具のダイニングテーブル

ダイニングテーブルを購入するにあたってあれこれと吟味して、一時はヨーロッパアンティークも検討したが、最終的に落ち着いたのが松本民芸家具。 学生時代に松本に住んでいたから、という訳ではないが、今思えばあの頃のいろんな出来事が今に繋がったと思う…

Raspberry PiのシステムOSをUSBメモリに移動して起動させる

Raspberry Piは通常SDカード上にパーティションを作成して起動するのだが、より安価なUSBカードへOSを移動させて起動することにした。 参考にしたのはこちら Raspberry Pi USB HDD起動 用意するのはUSBカードと起動用SDカード。起動用SDカードは64MB以上あれ…

はてなブログへの移行

ずいぶん前に"はてなブログが出来たから使ってね"メールがきて、登録(サブドメイン取得)はしておいたのだが、使い慣れているはてなダイアリーを使いつづけていました。が、はてなブログがスマホアプリで更新管理が可能、しかも移行ツールで簡単に記事が移…

雑感

SNSのよさは色々あるけど、やはりこういった日常の出来事を簡単にUPして公開できるツールが整備されている、ってところだと思います。 そんなんで、今では、ここで書くようなことを全部Facebookに書いています。 ただ、あちら(Facebook)は特定の人向けなの…

protocol negotiation failed: NT_STATUS_INSUFFICIENT_RES RESOURCES

DebianでsmbclientをつかってWindowsのフォルダをマウントしようとしたんです。 参考:http://uturo1.nevernothing.jp/samba_client/そしたら # smbclient -L winserver -U user01 Enter user01's password: protocol negotiation failed: NT_STATUS_INSUFFI…